株式会社VECSのTOPページ > 株式会社VECSのブログ記事一覧 > 九死に一生を得るかも?中古マンションで出来る防災対策

九死に一生を得るかも?中古マンションで出来る防災対策

≪ 前へ|目黒台マンション 目黒区マンション   記事一覧   世田谷区の新築分譲住宅をご購入頂きました。|次へ ≫

九死に一生を得るかも?中古マンションで出来る防災対策

カテゴリ:不動産情報ブログ



『我が家の防災対策は万全です!』

と胸を張って言える人がどれほどいるでしょうか。

災害は予期せぬ時にやってきます。

大切な人や自分自身を守れるよう、出来る限りの防災対策を始めましょう。

 

今後30年で地震が起きる確率はなんと70%!?


日ごろテレビで災害のニュースを見ることはあっても、なかなかこういった災害が自分の身に起きるとは考えにくいものです。

防災対策をしないといけないと分かってはいても、忙しさにかまけてついつい後回しにしてしまいます。

しかし、実際に災害が起きてしまった時、備えがある事で自分や家族の命を救う事が出来るかもしれません。

 

首都直下型地震の発生確率は今後30年以降で70%と言われています。

それに加え南海トラフ地震の発生も予想されています。

もはや都内にいては災害を避けられないと考えた方が良さそうです。

災害対策の方法は、中古マンションや戸建ての家など、建物のタイプでも異なってきます。

ご自宅に合った備えをしましょう。

 

自分で出来る防災への備え


では、簡単に出来るものからご紹介します。

 

・家具や家電の置き方を工夫する


タンスや食器棚、冷蔵庫などの大きな家具家電は、市販のL字型金具や突っ張り棒などを使い、地震が起きても倒れてこないよう固定する。

さらに、大きな荷物は下に置くようにしましょう。

 

・食料・飲料の備蓄をしておく


「食料・飲料の備蓄は一週間分以上の備蓄が望ましい」とされています。

チョコレートやキャンディーなど、カロリーがありながら、あまり容量の無いものを選ぶ事がポイントです。

そして、お水は一番大切なものです。

大人一人につき一日に約2L~3Lの水分が必要となります。

見落としがちですが、お水も保存するには消費期限があります。

あまり長い期間放置するのではなく、備蓄分の食料や飲料は普段から使用・買い足しして循環させるようにしましょう。


有事の際に役に立つであろう、懐中電灯やタオル類も準備しておきましょう。

小さなお子様がいるご家庭やお年寄りのいるご家庭、家族構成によっても必要な物は変わってきます。

大切なのは、防災リストに記載されているものだけでなく、自分たちが本当に必要な物を備蓄しておくという事です。

非難の際に持ち出しできるよう、リュックに入れた状態で準備しておきましょう。

 

・地域のポータルサイトを常に確認出来る状態にしておく


マンションから一番近い避難場所をご存知ですか?

スムーズに避難できるよう、避難場所、避難経路の確認は事前に行いましょう。

有事の際には、エレベーターではなく非常階段から避難する事になるので、非常口も家族全員に把握させておくようにしましょう。

家の外で災害が起きた場合の家族の連絡手段まで決めておくと良いでしょう。


・中古マンションを購入する際には耐震に重点を置いて物件を探す

物件を借りる、または購入する際には、その建物の耐震性や防火性もきちんと確認しましょう。

特に中古マンションを購入する場合、その建物の築年数や使い勝手などを重視してしまいますが、仲介業者やオーナーなどに防災の面での建物の耐久性を確認し、納得した上で購入するようにしましょう。

 

災害対策は、難しい事ではありません。

一つ一つ出来ることから始めましょう。

 

渋谷区の防災ポータルサイト


渋谷区では、東日本大震災を教訓にして、防災にとても力をいれています。 

平成27年には、ポータルサイトを新たに開設しました。

このサイトでは、区内の避難場所の情報やハザードマップを確認することが出来ます。

災害が起きた際には、リアルタイムで道路の状況やライフラインの状況なども発信できるようになっているので、予め自分のパソコンやケータイ電話にダウンロードしておくことをお勧めします。

ポータルサイトはこちらでご確認いただけます。

 

渋谷区で災害に強い中古マンションを探そう


2016年、代々木公園で「渋谷区総合防災訓練 SHIBUYA BOSAI FES 2016」と題し、区民を中心としたフェスを初開催しました。

防災訓練に多くの方が親しみ、意識を高める為に、こういった新しい形の訓練が開催しされました。

渋谷区は様々な方法で、防災に関心を持ってもらおうと働きかけています。

 

私共VECSでは渋谷区の中古マンションをご紹介しております。

ご自身の要望に合わせた物件をご案内いたします。

お引越しのさいはお気軽にご相談くださいませ。

≪ 前へ|目黒台マンション 目黒区マンション   記事一覧   世田谷区の新築分譲住宅をご購入頂きました。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却の流れ
  • 住宅購入の前に無料相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 友だち追加
  • 不動産情報ブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

  • Twitter
  • スマホ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社VECS
    • 〒141-0031
    • 東京都品川区西五反田7丁目7-2
      エスティメゾン五反田 201
    • 0120-002-237
    • TEL/03-6417-9615
    • FAX/03-6417-9616
    • 東京都知事 (3) 第92860号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


【VECS】西中延2丁目 新築戸建

【VECS】西中延2丁目 新築戸建の画像

価格
7,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都品川区西中延2丁目
交通
荏原中延駅
徒歩5分

【VECS】大井5丁目PROJECT

【VECS】大井5丁目PROJECTの画像

価格
9,180万円
種別
新築一戸建
住所
東京都品川区大井5丁目
交通
西大井駅
徒歩9分

世田谷区下馬6丁目project

世田谷区下馬6丁目projectの画像

価格
1億9,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬6丁目
交通
学芸大学駅
徒歩9分

ヒルハウスイースト

ヒルハウスイーストの画像

価格
7,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区東が丘1丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩16分

トップへ戻る