株式会社VECSのTOPページ > 株式会社VECSのブログ記事一覧 > マンションは何階がおススメ?

マンションは何階がおススメ?

≪ 前へ|足音のお悩みについて   記事一覧   ロフト付き物件の魅力|次へ ≫

マンションは何階がおススメ?

カテゴリ:不動産情報ブログ


マンション選びをする際に迷うことと言えば階数でしょう。

これは人それぞれの好みによるところが大きいですから、一概に何階が良いとは言えない面もあります。

もし迷った時には階数による特徴を理解し、希望にマッチするところを選ぶのがおすすめです。



例えば低層階のメリットは地震の揺れを感じにくいことです。

揺れは階数が高くなるほど感じやすくなりますので、最上階ですと最下層の部屋よりも大きな揺れに感じてしまいます。

そしてもし避難する必要がある時には低層階の方が有利でもありますので、万が一のことを考えたら下の部屋が安心とも言えるでしょう。



高層階のメリットとしては防犯性に優れています。

やはり下にある部屋の方が狙われやすい傾向がありますし、また、覗かれてしまうこともあります。



その点、上の部屋ですと空き巣の被害だったり、覗きのリスクも低くなりますので安心感はあると言えるでしょう。

ただ高層階ですと防犯意識が低くなってしまいがちです。



例えば窓のカギを閉めずに外出をしてしまう例もあるようですが、時にはそういった油断を突いて侵入されることもありますから最上階でも油断しない気持ちは大切です。

≪ 前へ|足音のお悩みについて   記事一覧   ロフト付き物件の魅力|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却の流れ
  • 住宅購入の前に無料相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 友だち追加
  • 不動産情報ブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

  • Twitter
  • スマホ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社VECS
    • 〒141-0031
    • 東京都品川区西五反田7丁目7-2
      エスティメゾン五反田 201
    • 0120-002-237
    • TEL/03-6417-9615
    • FAX/03-6417-9616
    • 東京都知事 (3) 第92860号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


五本木新築ビル GOHONGI

五本木新築ビル GOHONGIの画像

価格
1億950万円
種別
一棟マンション
住所
東京都目黒区五本木2丁目
交通
学芸大学駅
徒歩8分

【VECS】練馬区旭町3丁目PROJECT

【VECS】練馬区旭町3丁目PROJECTの画像

価格
5,980万円
種別
売地
住所
東京都練馬区旭町3丁目
交通
地下鉄成増駅
徒歩8分

目黒区八雲2丁目の中古一戸建

目黒区八雲2丁目の中古一戸建の画像

価格
9,780万円
種別
中古一戸建
住所
東京都目黒区八雲2丁目
交通
都立大学駅
徒歩12分

三鷹市下連雀project

三鷹市下連雀projectの画像

価格
8,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都三鷹市下連雀9丁目
交通
三鷹駅
徒歩28分

トップへ戻る