二方向が道路に面する角地は、人気の土地です。
土地や住宅を購入するときには、最優先の条件にする人もいます。
角地を選ぶメリットは、設計の自由度が増すことです。
一般的な両側に家屋のある土地だと、玄関の位置が最初からある程度決まっています。
玄関の位置が決まってしまえば、そこからリビングやキッチン、浴室などの位置も決まってしまうでしょう。
つまり、一般的な土地は、設計の自由度が低いのです。
角地の場合は、玄関の位置を自由に決めることができる上に、建ぺい率も緩和されていることが多くなっています。
そのため、リビングやキッチンなどの配置も比較的自由にできるので、理想の間取りに近づけることができるのです。
また、角地は二方向道路に面しているので、人目につきやすいです。
ですから、空き巣が侵入しにくく、防犯面でもメリットがあります。
自由度と安全性が高いのも、角地ならではのメリットです。
しかし、こうしたメリットがある一方で、デメリットも存在しています。
次回は角地のデメリットについて書きますので、マイナス面についても理解しておきましょう。