マンションでの生活を検討する際、階数選びは非常に悩むところだと思います。
上階層に住めるのはマンションならではのメリットですし、日当たりや風通しのよさ、窓からの眺望のよさは非常に魅力的です。
新築マンションなどでも、やはり上の階から売れて、最後には1階の部屋しか残っていない場合も多いです。
防犯上の心配などからなんとなく敬遠されがちな1階ですが、実は上階層に負けない様々なメリットもあるのです。
まず第一のメリットは価格です。
同じ間取り、同じ広さの部屋でも1階だと家賃が他の階よりも数千円やすいこと
があるのです。
分譲マンションだと数十万~数百万も安いケースもあります。
続いて気になる防犯面ですが、一階は人の出入りが激しいため泥棒の心配はそれほどいらないとも言えます。
もちろん出かける際の戸締りは忘れずに行いましょう。
そして一階はとにかく楽(重い荷物を持ってのぼり降りしなくて良い、エレベーターを使う時間が省ける)というメリットもあります。
小さいお子さんがいる場合、ベビーカーでの移動も楽ですし、部屋で走り回る音が下に響くという心配もなくなります。
マンション選びの際は1階の物件も検討してはいかがでしょうか。