株式会社VECSのTOPページ > 株式会社VECSのブログ記事一覧 > 高層マンションに住むデメリット

高層マンションに住むデメリット

≪ 前へ|高層マンションに住むメリット   記事一覧   ブランズ中野南台 中野区の中古マンション|次へ ≫

高層マンションに住むデメリット

カテゴリ:不動産情報ブログ


高速マンションに住む場合、設置されているエレベーターの数が少ないと、エレベーターの待ち時間が長くなるというデメリットがあります。



特に通勤の時間帯と帰宅時の時間帯は混み合いますので注意が必要です。

地震が発生した場合には、地上から高いほど地震の揺れが大きくなります。

台風などで風の強い日には大きな揺れを感じる場合もあります。



高い所から眺める景色は素晴らしいですが、高所恐怖症の人には向いていないでしょう。

また、家賃以外の費用として、外壁の修繕費用が普通のマンションより割高になるケースがあります。



高層マンションでは、落下物による事故を防ぐため、布団などを外に干すことができません。

洗濯物は全て室内で乾燥させなくてはならないため不便です。



さらに、高層マンションに住む場合、長い年月が経過すれば建物の老朽化が進み大規模な修繕や建替えなどが必要となります。



上層階に住む富裕層と低層階に住む一般家庭との間で金銭感覚が異なるため、修繕や建替えに関する話し合いをする時に、住民の間で意見がまとまらず、修繕などが思うように進まない可能性があります。

≪ 前へ|高層マンションに住むメリット   記事一覧   ブランズ中野南台 中野区の中古マンション|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却の流れ
  • 住宅購入の前に無料相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 友だち追加
  • 不動産情報ブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

  • Twitter
  • スマホ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社VECS
    • 〒141-0031
    • 東京都品川区西五反田7丁目7-2
      エスティメゾン五反田 201
    • 0120-002-237
    • TEL/03-6417-9615
    • FAX/03-6417-9616
    • 東京都知事 (3) 第92860号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


【VECS】西中延2丁目 新築戸建

【VECS】西中延2丁目 新築戸建の画像

価格
7,280万円
種別
新築一戸建
住所
東京都品川区西中延2丁目
交通
荏原中延駅
徒歩5分

【VECS】大井5丁目PROJECT

【VECS】大井5丁目PROJECTの画像

価格
9,180万円
種別
新築一戸建
住所
東京都品川区大井5丁目
交通
西大井駅
徒歩9分

世田谷区下馬6丁目project

世田谷区下馬6丁目projectの画像

価格
1億9,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区下馬6丁目
交通
学芸大学駅
徒歩9分

ヒルハウスイースト

ヒルハウスイーストの画像

価格
7,880万円
種別
中古マンション
住所
東京都目黒区東が丘1丁目
交通
駒沢大学駅
徒歩16分

トップへ戻る