株式会社VECSのTOPページ > 株式会社VECSのブログ記事一覧 > サイディングボード 新築分譲住宅のお話し

サイディングボード 新築分譲住宅のお話し

≪ 前へ|マンションは何階に住むのがおすすめ?   記事一覧   【港区マンション】レジェンド南青山ガーデン|次へ ≫

サイディングボード 新築分譲住宅のお話し

カテゴリ:不動産情報ブログ

最近の新築分譲住宅は外壁にサイディングボードを使う現場も多く

なって来ました。


サイディングボードとは、パネルを外壁に何枚も張り合わせて行く材料に

なります。

※下記写真がサイディングボードです。





以前(今も多く使われている)は、塗り壁(モルタル)が多かったように

思いますが、最近はサイディングボードも良く見るようになりました。


サイディングボードのメリットは、何と言っても数多くの模様(タイル風やレンガ風や西洋風など)があり、デザイン性の高い物だと思います。


また、軽いサイディングもあり、家の負担も少ないと思われます。


メリットがあればデメリットもあります。

将来の補修費用は、ボードを張って外壁にしているので、ボードごと変えないと

いけませんので、メンテナンス費用が高めになる可能性が出てきます。

また、ボード以外にも張合わせる為のコーキング材や塗装部分のメンテナンスも

考える必要があります。


今後、モルタルの事も書きたいと思います。


VECS(ヴェックス)では、新築分譲住宅の完成案内会を個別に

開催しております。

物件ごとに確認ポイントが異なりますので、実際に物件をご覧いただく

のも大切な事だと考えております。



■□■□■□ お客様の笑顔を大切に考えて取組みます。 □■□■□■


株式会社VECS (ヴェックス)

Tel
: 0120-002-237
Tel
: 
03-6417-9615
メール: 
info@vecs-inc.com
URL
 : http://www.vecs-inc.com/


所在地:東京都品川区西五反田1丁目28-8エクセル五反田ビル1階



品川区・目黒区を中心とし都内の戸建・土地・中古マンション
など、皆様のオンリーワンをお探しします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■




≪ 前へ|マンションは何階に住むのがおすすめ?   記事一覧   【港区マンション】レジェンド南青山ガーデン|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却の流れ
  • 住宅購入の前に無料相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 友だち追加
  • 不動産情報ブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

  • Twitter
  • スマホ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社VECS
    • 〒141-0031
    • 東京都品川区西五反田7丁目7-2
      エスティメゾン五反田 201
    • 0120-002-237
    • TEL/03-6417-9615
    • FAX/03-6417-9616
    • 東京都知事 (3) 第92860号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


LIETO 東玉川121

LIETO 東玉川121の画像

価格
1億2,980万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区東玉川1丁目
交通
雪が谷大塚駅
徒歩9分

東京ツインパークスレフトウイング

東京ツインパークスレフトウイングの画像

価格
2億2,990万円
種別
中古マンション
住所
東京都港区東新橋1丁目
交通
浜松町駅
徒歩6分

三鷹市下連雀project

三鷹市下連雀projectの画像

価格
8,980万円
種別
新築一戸建
住所
東京都三鷹市下連雀9丁目
交通
三鷹駅
徒歩28分

トップへ戻る