株式会社VECSのTOPページ > 株式会社VECSのブログ記事一覧 > 雨の五反田

雨の五反田

≪ 前へ|今日のお昼は、「東海菜館」で中華を楽しみました。   記事一覧   雨の五反田2|次へ ≫

雨の五反田

カテゴリ:VECS(ヴェックス)五反田物語



第1話

雨の五反田、夜のネオンが濡れたアスファルトを照らし、どことなく明るく、ワクワクさせる。

今日も真っ直ぐ自宅には帰れないだろう・・・

出会いと別れが融合するこの街が、家路へと向かうはずの僕の足を離さない。

携帯電話で時間を確認すると、妻と子供の顔が飛び込んできた。

まっすぐ帰ろう。

山手線の駅までは、歩いて4分、駅の方だけを見つめて歩かないと、気持ちが揺らぎそうになる。

すれ違う人たちの表情がやけに楽しそうに見えて仕方がないからだ。

気持ちを抑え、駅の改札に着いた。

改札の前で、鞄の奥底に無造作にしまってある定期入れを探していると、後ろの方から声が聞こえたんだ、

通行の邪魔になるからどいてくれと。

僕は慌てて改札横の花屋さんの壁にもたれかかった。

『あれ、先輩じゃないですか?』

聞き覚えのある、鼻にかかったその声は、2年前にアルバイトをしていた時の後輩、持田祥子だった、愛想の良い人柄で人気者、みんなの憧れだった。

『スーツがビショビショですね、これハンカチです使ってください』

『あ、ありがとう』

そっけない僕の対応に、持田は笑いながら言った。

『そっけないところ、昔と変わりませんね』

たわいもない会話だった、以前と変わらぬ笑顔だった、以前と違うのは、二人とも大人になっていた。

『先輩はこれからお帰りですか?』

『うん』

『持田は何してんの?』

ちょっと照れた様子で

『これからデートです。』と明るく言った。

『そっか、楽しんでね。あ、電車に乗り遅れるから・・・』

僕はそう言って、慌てて改札を通った、階段を駆け上がり、渋谷行き2番ホームの山手線に飛び込んだ。

左ポッケトに、ハンカチを入れたまま。

第2話へ



≪ 前へ|今日のお昼は、「東海菜館」で中華を楽しみました。   記事一覧   雨の五反田2|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産売却の流れ
  • 住宅購入の前に無料相談
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 友だち追加
  • 不動産情報ブログ
  • 掲載物件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

  • Twitter
  • スマホ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社VECS
    • 〒141-0031
    • 東京都品川区西五反田7丁目7-2
      エスティメゾン五反田 201
    • 0120-002-237
    • TEL/03-6417-9615
    • FAX/03-6417-9616
    • 東京都知事 (3) 第92860号
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


尾山台三丁目の用地 三方が開放感ある燦燦な用地。

尾山台三丁目の用地 三方が開放感ある燦燦な用地。の画像

価格
1億3,080万円
種別
売地
住所
東京都世田谷区尾山台3丁目
交通
尾山台駅
徒歩6分

ライオンズステーションプラザ半蔵門

ライオンズステーションプラザ半蔵門の画像

価格
7,770万円
種別
中古マンション
住所
東京都千代田区麹町1丁目
交通
半蔵門駅
徒歩1分

メイゾン麹町

メイゾン麹町の画像

価格
1億780万円
種別
中古マンション
住所
東京都千代田区麹町3丁目
交通
麹町駅
徒歩2分

品川区西品川1丁目 売地

品川区西品川1丁目 売地の画像

価格
8,380万円
種別
売地
住所
東京都品川区西品川1丁目
交通
下神明駅
徒歩4分

トップへ戻る